2024/06/28
くまもりNews一切お世話をしていないそうですが、事務所のヤマモモの木に、驚くほどいっぱい実がついています。
ヤマモモは暖地性の植物で、尾根のようなやせ地でも育つそうです。これまで北海道にいたので、ヤマモモを見たことがありません。
とよに内緒で味見をしました。紫色に熟したのはそこそこ甘かったのですが、赤いのは酸っぱい!グルメのとよのためできるだけ熟した実を採ってやりました。とりあえず、ビニール袋2つ。
早速、担当の方にお願いしてとよのお世話日に持っていっていただきました。
ボランティアさん、差し入れありがとう!とよがおいしそうにやまももを食べている様子をみなさんも下の動画で見てください。
とよは桑の実も大好きで、会員の庭に植えられた桑の木にびっしり実る実を、毎年、とよに差し入れしているそうです。
肥沃な大地である平地の木々の実りは豊作です。山の木々(液果・堅果)は、元々、平地ほどは実らないのでしょうが、里に出て来ているクマたちが山に帰れるように、もう少し実ってほしいです。
最新のお知らせ
2025/02/21 くまもりNews
福島市その3 住民団体が吾妻山メガソーラー工事中止・原状回復等を求め県に請願書提出2025/02/17 くまもりNews
福島市の再エネ森林破壊事業に新たな歯止めか その2 吾妻山メガソーラー 大学教授が注視団体2025/02/15 くまもりNews
㊗️福島市の再エネ森林破壊事業に歯止めがかかり始めた その12025/02/14 イベント+講演
第28 回 くまもり全国大会 2025年4月19日 13時~16時ページトップに戻る