くまもりHOMEへ

ホーム > アーカイブ > 2012-04-28

2012-04-28

こちらを子供たちに 福島大学教員グループ作成「放射線と被ばくの問題を考えるための副読本」

●「放射線と被ばくの問題を考えるための副読本」

http://bit.ly/JeyOpt

こちらは、「原発推進」でもなく「原発反対」でもなく、わかりやすく内容は正確です。

3・11原発事故で全国民が学んだことは、何事も、利権まみれの専門家に任せると、とんでもないことになる。社会的意思決定は利権と無縁の数少ない専門家と正邪が判断できる感性豊かな一般国民が参加する必要があるということです。

教職員のみなさん、児童生徒への副読本は、こちらをお使いください。

文部科学省が原子力推進本 平成24年版「放射線等に関する小中高副読本」     

●放射線等に関する小中高副読本文部科学省作成

内容はびっくり! 「放射能はこわくない」で始まる原子力推進の本です。あれだけの事故があったのに、またまた児童生徒に原発推進プロパガンダ。教育で育むべきは『判断力』であって、一つの見方を刷り込んでいく『洗脳』ではないはずです。

フィード

Return to page top