くまもりHOMEへ

ホーム > アーカイブ > 2017-04-28

2017-04-28

環境省が、クマ類編ガイドラインに対するパブコメ結果を発表

環境省は昨年度、「特定鳥獣保護・管理計画作成のためのガイドライン(クマ類編・平成28年度)」をまとめました。
その後、平成28年12月26日から平成29年1月25日の間にガイドライン案に関する意見募集(パブリックコメント)を実施しました。
この度、環境省は、意見募集(パブリックコメント)結果を発表しました。
なんと、応募者数、全国でたった11人
意見総数158件、とりまとめ数106件

 

 

 

4月16日 雪解け後の植樹地メンテナンス  宍粟市波賀町

<4月7日>

今年の大雪で、兵庫県北部各地の実のなる木植樹地のシカよけ網が倒壊しました。

早く網を立て直さなければ、シカに苗木を食べられてしまいますから、メンテナンスをあせる心があります。

しかし、雪が多く残っていたら、植樹地に近づけません。

やきもきしながら、波賀町の植樹地に行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月7日波賀町植樹地

 

 

斜面上方の雪は完全に消えていましたが、植樹地のある斜面下は、まだ結構厚い雪に埋まっています。

この場所に積もった雪なのか、上からなだれ落ちてきた雪なのか、よくわかりません。

谷川の雪解け水の水量が多く、川を渡るのは危険です。ウ~ン。

 

<4月16日>

雪よけ用スコップを持って、植樹地に到着。植樹地まで近づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日波賀町植樹地

 

 

ここは苗木がたくさん育っていた場所なのに、目の前に見えるのはクワの苗木だけ。

他の苗木は、雪に押し倒されて、雪の下敷きになっているもようです。

えっー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前のピンクのリボンは、クワの苗木

 

一番奥の植樹地に行くと、どういう訳かここだけはすでに雪が消えており、苗木はどれも立っていました。

シカに食べられないうちにと、あわててシカよけ網を張り直しました。セーフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

張り直したシカよけ網

 

 

この日は3つの植樹区画のシカよけ網を張り直して、1日を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植樹地遠景

 

何十本もの杭を深く打ち直したので、腕が腱鞘炎になりそうでした。

フーッ、ボランティアのみなさん、よくがんばってくださいました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアのみなさん

 

 

ここの残りの網張りは、全国大会後に、すぐ来てやります。

 

 

<くまもり本部2017年5月度> ボランティア募集(会員・非会員)

※拡散希望

熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。

以下に、5月度の予定を掲載させていただきます。

会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。

学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。

ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。

(アースデイは当日まで受け付けます。)

本部電話番号 0798-22-4190

本部FAX番号 0798-22-4196

メール contact@kumamori.org

 

 

 

2017年5月の活動予定

 

<アースデイ出展のお手伝い>

5月4日(木)、5日(金)11:00~17:00

於:みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)

アースデイ神戸ホームページ http://earthdaykobe.com/

 

5月14日(日)アースデイはまでらこうえん(浜寺公園)

於:浜寺公園 大阪府堺市西区浜寺公園町

アースデイ浜寺公園ホームページ https://earthdayhamadera.wordpress.com/

  • アースデイに熊森協会の展示ブースを出展します。11:00~17:00の間で1時間でも良いのでお手伝いをして下さる方を募集します。基本的には、本部スタッフと一緒にブースを見に来られた方に熊森協会の説明や活動内容を紹介して、6月4日(日)の皮むき間伐フェスタや8月6日(日)の原生林ツアーへのお誘いをお願いします。

 

<いきものの森活動>

5月27日(土)植樹地の草刈りと植樹地メンテナンス(兵庫県宍粟市)

集合時刻と場所 午前8:00 阪急電車夙川駅南口ロータリー

  • 生きものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、誰でもご参加いただけます。

現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。自車参加も可能。

天候不順で中止になることがあります。

当日連絡先090-1073-0980(担当:家田)

 

<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>

5月4日、11日、18日、25日(毎週木曜日)

  • 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。

現地までの交通手段は本部にご相談ください。

 

アースデイのお手伝い以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。

本部の車に乗車される場合は集合場所から現地までの交通費は不要です。

たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。

 

フィード

Return to page top