ボランティア募集中!!
※支部活動にご協力いただける方は、お気軽にご連絡ください。
※活動日程は、イベントお知らせのページをご覧ください。
※活動日程は、イベントお知らせのページをご覧ください。
(1)フィールド活動
①クマ保護活動
クマの痕跡調査 地元の聞き取り調査 豊凶調査

修正.jpg)

クマ保護飼育 掃除風景


②森再生活動(主に土、日)
チェンソー間伐 皮むき間伐 のこぎり間伐



実のなる木の植樹 森の健康診断


③エコツアーの企画・運営
原生林ツアー 奥飛騨トラスト地ツアー 里山案内



④車の運転
フィールド活動や(遠距離)や近距離運搬
(2)子供向け環境教育(土日平日、事前練習有)
・幼稚園、小学校など
・子供が好きな方、お世話をするのが好きな方歓迎。(紙芝居や人形劇もあり)
紙芝居 授業風景 どんぐりマン



(3)講演会
①講演会の企画・運営
「ダムが国を滅ぼす」今本博健氏 「森を守ることは日本の未来を守ること」安田喜憲氏


②会長講演の助手
・会場は毎回変わります
・写真撮影、入会受付など 講演風景

(4)事務所内作業
①会員事務補助(水・日・祝以外、午前10時~午後5時)
・チラシの挟み込み、宛名書きなど
・弥生会計を使える方、3名募集
・ワードやエクセルを使った作業
・ホームページとブログの編集・更新作業
②会報発送作業
・年4回(3,6,9,12月)発送予定
・宛名シール貼り、封入作業など


③テープ起こし
・在宅可
・ご自身の勉強にも役立ちます

(5)小冊子や愛蔵版「クマともりとひと」の設置(随時)
・図書館学校での購入依頼や、喫茶店や病院の待合などに無料設置の交渉
