日本の野生生物や、かれらがすむ日本の豊かな森を一緒に守りませんか?

人類が生き続けるには、大型野生動物たちが造る保水力抜群の最高に豊かな水源の森を、生き物丸ごと残すことが必要です。そのためには法改正が急務で、多くのみなさんのサポートが必須です。

NEWS お知らせ

お知らせはありません。
お知らせはありません。
お知らせはありません。
お知らせはありません。
お知らせはありません。

ABOUT US 奥山の保全・再生に取り組む
実践型自然保護団体

奥山の保全・再生に取り組む実践型自然保護団体

日本熊森協会は、全ての生き物たちと棲み分け共存してきた祖先の持続可能な文明をとりもどすため、クマをシンボルに奥山水源の森の保全・再生にボランティアで取り組んでいる実践自然保護団体です。

  • 全国の支部 28
  • 活動の歴史 25
  • サポーター 19,220

ISSUE 戦後の奥山開発により、
日本の奥山水源の森は大破壊された
森からの湧き水が激減、
クマたち野生動物は人里に現れるように

自然林 多様な生物が息づく豊かな水源の森

自然林 多様な生物が息づく豊かな水源の森

人工林 生物がいない、荒廃へ向かう森

人工林 生物がいない、荒廃へ向かう森

WHAT WE DO 奥山水源の森を保全・再生するくまもり活動

WHAT YOU CAN DO 自然と共存する社会を実現するには
法制化が必要で、そのためには多くの国民の
意思表示が求められます

サポーターになる

経済第一、人間最優先、科学万能信仰の現代日本で、本当に自然を守りたい、野生動物たちを守りたいと国や地方自治体に願ってみても全く受け入れられません。新たな法制化が必要で、そのためには、毎年の正確なサポーター数を国に示すことが必要です。ぜひ、当協会のサポーターになってください。

寄付で応援する

活動に参加する

ページトップに戻る