お知らせ

2025/07/05

イベント+講演
⚙️くまカフェオンライン 特別企画 
\STOP風車病/
プロジェクト
4f8f83977b76447a3be4a7c714ad1132-1751705129.png
再生可能エネルギーの象徴ともいえる「風力発電」。
でも今、その近くに住む人たちの中で、深刻な健康被害を訴える声が全国で相次いでいます。

「眠れない」「頭が痛い」「耳鳴りやめまいが続く」——
その原因とされるのが、風車から出る“超低周波音”によるものです。
人の耳には聞こえないほどの低い音が、体に影響を与えているのではないかと考えられています。

しかし現在、環境省は「風力発電と健康被害の因果関係は確認できない」との立場を取り、医師による診断も認められない状況です。
そのため、被害者は周囲に理解されずに苦しんでいます。

こうした中、この健康被害の実態を科学的に解明しようと立ち上がったのが、「STOP風車病」プロジェクトです。
山形県の物理学者・梅木千真氏と、長崎県の離島・宇久島で診療にあたる医師・有吉靖氏が協力し、
風車病の被害者の自宅に精密な測定器を設置して、超低周波音を継続的に記録・分析します。 さらに、有吉医師が睡眠障害や頭痛、めまいなどの症状を記録し、超低周波音との関連を調査。 音と体の関係を科学的に示すことで、風車病の存在を社会に広く知ってもらうことを目的としています。 くまカフェオンライン 特別企画 
\STOP風車病/ではこの梅木氏と有吉氏からお話を伺います。 ぜひ、多くの方に聞いていただきたいです。

🟡詳細🟡 日時:2025年7月25日(金)19:00〜21:00


開催形式:zoomオンライン


参加費:無料



お申込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S968229152/

🟢内容🟢

🔻特別上映
「風力発電の騒音低周波音による被害の現状」
制作:風力だめーじサポートの会

🟤講師
🟤

🔸梅木 千真 氏(元東北大学助教・物理学、環境科学) 
「風車病を裏付ける科学調査の必要性 ~日本海沿岸の巨大洋上風車開発現場から~」


🔸有吉 靖 氏
「離島医師が直面した風車病」


🔸ゲスト
佐々木 邦夫 氏(北海道風力発電問題ネットワーク代表)
「北海道での被害発生の現状」

 

🔆クラファン実施中!🔆

梅木千真氏と有吉靖医師が調査のためのクラウドファンディングを実施しています。こちらもあわせて応援よろしくお願いします!
https://camp-fire.jp/projects/857643/view

お知らせ一覧に戻る

ページトップに戻る