2024/05/01
イベント+講演日本熊森協会の活動は、森林を破壊し、野生動物を絶滅させるようなことを続けていたら、人間も生きていけなくなることに気づいた中学生たちの活動から始まりました。
21世紀の今も、森無くして人間は一日たりとも生きれません。酸素、清らかで滋養豊かな水、食料、これらはどれも豊かな自然があって初めて得られるものです。
子どもたちが豊かに生きていける環境を遺すために、親の世代ができることを一緒に考えませんか。
どなたでも参加できます!多くの方に現在の森の現状を知ってもらいたいので、どうぞご家族やご友人にお声がけお願いします。
詳細:
日時:5月18日(土) 午後1時30分~2時30分
場所:学校法人柿乃木学園 柿の木幼稚園(栃木県宇都宮市宝木町2丁目593)https://kakinoki-kg.jp/
講演タイトル「子どもたちに豊かな水源の森をのこそう!~すべての生き物と共存する、持続可能な社会をめざして~」
講師:室谷悠子(日本熊森協会会長)
最新のお知らせ
2025/02/21 くまもりNews
福島市その3 住民団体が吾妻山メガソーラー工事中止・原状回復等を求め県に請願書提出2025/02/17 くまもりNews
福島市の再エネ森林破壊事業に新たな歯止めか その2 吾妻山メガソーラー 大学教授が注視団体2025/02/15 くまもりNews
㊗️福島市の再エネ森林破壊事業に歯止めがかかり始めた その12025/02/14 イベント+講演
第28 回 くまもり全国大会 2025年4月19日 13時~16時ページトップに戻る