お知らせ

2024/05/20

イベント+講演
6月2日 リニア市民ネット大阪主催勉強会
e0be7aadf89728aa2eddc6e730688106-1716539978.jpg
「万博・カジノ・リニア」
進む都市開発の影 都市住民の生活環境はどう変容するのか
3月29日にJR東海はリニア中央新幹線東京品川―名古屋間の2027年開業を断念すると表明しました。 リニア中央新幹線・北陸新幹線の新大阪延伸と大阪駅・新大阪駅周辺の再開発を万博・カジノと共に「大阪の成長」の柱とした成長戦略も、再考が求められます。
10年、20年、50年先の大阪のまちを想像してみませんか。「25年万博開催からIR・カジノ、リニア新幹線・北陸新幹線の全線開業」。国内外から大阪に集客、アクセス整備、高層ビル群建設による経済の好循環を?ワクワクしますか?

世界中で五輪・万博などの巨大イベントとそれを起爆剤とした都市再開発が進行しています。都市住民の生活環境が一転、その影の部分に注目して調査・研究・発信を続けている原口さんの講演と関連する市民運動からの報告を聞いて一緒に考えていきましょう。

■講師: 原口 剛 氏
神戸大学大学院人文学研究科准教授/ 都市社会地理学及び都市論訳書:ニール・スミス「ジェントリフィケーションと報復都市新たなる都市のフロンティア」ミネルヴァ書房2014 年、著書;「叫びの都市」洛北出版2016 年など
■演題: 講演: 万博とカジノ、リニア新幹線と北陸新幹線
    ~都市再開発に大阪の未来はあるのか? ( 仮称) ~
■日時: 6/2(日)
入室:13 時20 分 開演:13 時30 分 終演:16 時30 分
■場所: 大阪市立総合生涯学習センター 第1 研修室 大阪駅前第2ビル5F
■参加費: 1000円(当日会場支払い・オンラインはお振込み)
★オンライン参加は5/30までにお申込みください

お知らせ一覧に戻る

ページトップに戻る