2022/05/14
くまもりNews「とよ」のエンリッチメントにと、会員の方が伐採したてのスギの丸太を持ってきてくださいました。
エンリッチメントって何だろうと調べてみると、飼育動物に対し、「五感を刺激して、野生本来の行動を発現できるような施設を作り、狭く、単純で、変化が少ない、環境(environmental)を、豊かで充実(enrich)したものにしようという試み」だそうです。
ならば、元野生グマの「とよ」に、もってこいのプレゼントです。「とよ」が、皮付きの生木のスギにどのように反応したか、動画を見てください。見事、刺激されたようです。これで当分、「とよ」も楽しめそうです。
これもエンリッチメントのひとつですね
飼ってみると、クマは人間と心が通じ合うすばらしい動物です。飼った人は、クマに魅せられてしまいます。「とよ」に魅せられて、毎日会いたいからと近くに家を買って引っ越してきた会員もおられるぐらいです。「とよ」は、多くの人たちに愛されています。
最新のお知らせ
2023/05/30 くまもりNews
再エネ事業による森林大破壊を止めるため、田嶋要衆議院議員(千葉)が森林法の文言改正を提案2023/05/25 イベント+講演
7月2日 開催! 第12回 日本奥山学会研究発表会2023/05/22 くまもりNews
6月4日投開票予定の青森県知事選立候補者に熊森青森がみちのく風発アンケートを実施2023/05/22 くまもりNews
新たな「認定失効制度」により、FIT認定が取り消されたメガソーラー計画地の山々ページトップに戻る