くまもりNews
10月7日 兵庫県但東町西部くまもり植樹地調査 ①2002年植樹のシバグリの木が、クマに餌を提供していた
- 2014-10-07 (火)
- くまもりNEWS
最初に、2002年に神戸東ロータリークラブのみなさんが、ホテルオオクラからバスをチャーターして植樹に参加して下さった、兵庫県豊岡市但東町の西部の山すそ近くの山崩れ後植樹地を調査しました。
久しぶりに訪問すると、12年間の間に苗木が大きく成長しており、ほんとうにここがあの植樹した場所だったのかと心配になるほど、風景が一変していました。横の林道を、スギの丸太を満載したトラックが3台通りました。今、この山の奥で、人工林が伐採されているのでしょう。
ススキに隠れて、道路からは見えない微妙な場所にあるシバグリの苗木に、今年の熊棚ができていました。クマがこの場所を利用してくれている!当時、植樹に参加された方にお知らせしたら、どんなにみなさん喜ばれることでしょうか。
新しい今年の爪痕も、くっきりと残っていました。
クリの木の下にはまだ食べられる栗の充実種子も少し落ちていましたが、落ちている実のほとんどはぺったんこで、シイナと呼ばれる実の入っていないクリでした。動物がクリの実を食べた跡がわかるものもいくつか落ちていました。
シバグリ以外にも、コナラやクヌギなどの苗木も育っており、木によって個体差があるようでしたが、ドングリが実ってすでに大方落ちてしまっていました。何種類かの動物が、この植樹地の実りを利用して生きていることがわかりました。
このあたりは、人家が見当たらない所です。ここでこれからも野生動物たちが、ひっそりと、かつ、のびのびと生き延びてくれることを祈りました。