くまもりNews
「とよ」がリンゴやカキにそっぽ、ひたすらクリとドングリを1日に10キロ
- 2015-10-22 (木)
- くまもりNEWS | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
やはり野生のクマはリンゴやカキより、シバグリやドングリの方が好きなようです。
10月初め、会員のみなさんから送っていただいたクリや落葉広葉樹のドングリ30キロを、獣舎の運動場に山積みにしてみました。
もちろん大好物のカキ、リンゴ、バナナ、クマフードもこれまで通り寝室の引き出しに入れておきました。
4日目に行くと、30キロのクリとドングリが、殻だけになっていました。
クリ、クヌギ、アベマキは、完全に殻だけ マテバシイのドングリ(中央ロケット型4つ)は食べていない
これまで、あんなに喜んで食べていたカキやリンゴ、バナナ、クマフードには、まったく手を付けていませんでした。
お寺の副住職さんのお話では、とよは7月の末か8月の初めころから、急に食欲が旺盛になって、「あれっ」と思ったそうです。
クリやドングリ等が届くようになってからは、そればかり食べ続けているそうです。
果樹の方がおいしいのでクマが山から出てくるようになったと、以前大学の先生たちが発表していましたが、とよに関しては間違いであることがわかりました。冬籠りするためには、おいしければいいのではなく、クリやドングリの成分が必要なのだろうという人もいます。良くわかりません。
しかも、とよは、去年の9月、その年に初めて入手できた常緑広葉樹のドングリであるマテバシイのドングリを与えると喜んで食べたのに、今年は食べません。
クヌギ・アベマキ・コナラの落葉広葉樹のドングリしか食べません。
ふるさとの冷温帯の落葉広葉樹林で母に教えられたドングリを、食べているのでしょうか。
大量にドングリを食べたからでしょう。獣舎内を拾って歩くと、20キロ位の大量の糞をしていました。表面が黒いのは3日前、茶色いのは2日前、白っぽいのは1日前の糞のようです。
とよは毎日10kgほどのドングリを食べ続けています。
コナラ・アベマキ・クヌギ・クリを集めています。
熊森本部までお送りくださると嬉しいです。