くまもりHOMEへ

くまもりNews

11月15日  2019年度狩猟解禁日

本日11月15日は、狩猟解禁日です。(北海道は10月1日~1月31日)

「今日から狩猟解禁や。何にも悪いことしてない山の動物たちが、また遊びで撃たれる。痛いやろうな」

この日が来ると、1995年当時、和歌山県鳥獣保護連絡会(猟友会組織)会長※故東山省三先生の奥様が狩猟解禁日にお顔をゆがめてつぶやかれた上の言葉をいつも思い出します。

これは、ほとんどの女性や子供に共通の感覚だと思います。(※東山先生は野生動物を保護したくて猟友会に入られた方で、ただひとり銃を持たない猟友会員でした)

 

兵庫県は今年も一般の狩猟(シカ・イノシシは4か月間)に加えてクマ狩猟(1か月間)を継続して再開するそうです。

理由は、クマ生息推定数が830頭で環境省規定の狩猟できる数800頭を超えているからだそうです。

しかし現在、有害捕殺(無害捕殺多し?)が、111頭です。

830頭-111頭=719頭で狩猟はできません。

 

しかし、狩猟を再開するために、もう一つの基準が県から出されてきました。

 

生息数の15%までなら殺していいという環境省規定に従うと、830頭×0,15=124頭

であり、まだ、124頭に達していないから、まだ殺せる。

狩猟解禁日までに114頭の捕殺があれば、狩猟を中止する。

114頭を越えなかったので、狩猟を実施する。

ただし、有害捕殺(無害捕殺多し?)と狩猟の合計が114頭を越えたら、猟期であってもクマ狩猟を中止する。

 

数字数字で、まるで捕殺ゲームです。

大量捕殺を実施した凶作年ですから、狩猟などしている場合ではない。

狩猟を禁止すべきと熊森は主張してきましたが、兵庫県井戸敏三知事も鳥獣対策課も受け入れませんでした。

あと3頭の攻防、そこまでして狩猟を実施する意味があるのでしょうか。

 

(注:捕殺数111頭以外の数字は全て人間が頭で考えたり計算したりしたものです。どこまで意味のある数字なのか誰にもわかりません。

今の狩猟は一般的には生きるために必要なものではなく、スポーツでありレジャーです。)

フィード

Return to page top