くまもりNews
3月6日 豊岡市のくまもり植樹地、今年初めての手入れ
今年、初めて、豊岡市の植樹地の手入れに出かけました。
雪が極端に少なかった今年の冬、
苗木がなだれ落ちる雪で倒れることは少なかったのですが、
シカには食われやすくなりました。
一番広い鹿防除柵の入り口の杭が倒れていました。
あーあ、もちろん、シカが侵入していました…。
苗木がシカに食べられてしまった形跡がちらりほらり。
シカが空腹を満たせたのだから、よかったじゃないか。
これが自然なのだと言う声も。
柵が倒れていた
狭い鹿防除柵の中には、意外とシカが入っていませんでした。
クワや桜の大苗は、しっかりと根付いているようでした。
鹿よけ網の張り直し
帰路、道路脇の樹上にクマだなを発見しました!
車を飛び出して確認すると、登るときについた爪痕、降りるときについた爪痕、両方の痕跡がはっきりと残っていました。
枝には、クマが枝を折るときにかんだ歯形がくっきりと残っていました
スタッフが爪痕にあわせて出来るところまで登ってみました。
クマが辿り着いた先の半分にも及びません…
クリの木にできた熊だな
クマをまねて、木に登ろうとしてみたのですが・・・
クマが上るときについた爪痕
クマの身体能力のすごさには驚きます。
去年度、兵庫県は推定生息数830頭のクマに対して、春から611頭のクマ捕殺許可を出し、
2376基ものクマ捕獲罠をかけ、罠にかかったクマ117頭すべてを有害として問答無用で殺処分しました。
ほとんどの行政は、クマ、シカ、、サル、イノシシ等の数を減らすことに躍起です。
野生動物を、害獣としてしか見ていないからだと思います。
数さえ減らせば被害も減るだろうと、安易に考えているのです。
一定数残しておけば共存なのではないと、何回説明しても彼らにはわからないようです。
ある猟師が、2019年の兵庫県クマ大量捕殺で、ほとんど豊岡市でクマを見かけなくなってしまったと言っていました。
このクマだなを作ったクマが、罠にかかることなく無事に生き延びていてくれたらいいのになあと、思わず願ってしまいました。