くまもりHOMEへ

くまもりNews

今年も盛会 第28回くまもり全国大会

今年の全国大会は、くまもりが国会議員の皆さまを回り続け、「人の日常生活圏に出現した場合、熊を危険鳥獣と定義する」などの環境省の法改正を止めようと必死で活動していた法案審議の最終局面と重なってしまいました。

 

室谷会長をはじめ、スタッフたちは国会対応に追われ、大会準備は時間不足で大変でした。

 

そんな中でしたが、本部スタッフや、全国約20の支部のリーダーたちも勢ぞろい!
今年も、熊森発祥の地・兵庫県尼崎市のホテル ヴィスキオにて、
明るくて楽しくて、勇気が湧いてくるくまもり全国大会を、満席の180名会場で開催することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

会場運営を支える31名のボランティの皆さんは午前10時に集合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場準備万端 12:30開場

 

いよいよ開始です。

今年は、くまもりの主張に賛同してくださる国会議員の方々が、これまで以上にご参加くださり、会場に足を運んでくださいました。

衆議院議員 松木 謙公様(新熊森顧問就任) 、 衆議院議員、三木 圭恵様、
元衆議院議員:赤松 正雄様(顧問)、元衆議院議員:大前 繁雄様(熊森顧問)、前衆議院議員:務台 俊介様(熊森顧問)

参議院議員 嘉田 由紀子様(熊森顧問)、参議院議員 串田 誠一様(新熊森顧問就任)
他、祝電もたくさんいただきました。

 

2024年度亡くなられた会員のみなさまに黙祷の後、2024年度 特別報告として、新トラスト地(新潟県・岩手県)のドローン撮影動画が流されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

動画に見入る参加者の皆さん

 

会長の基調報告は、鳥獣保護管理法第2条など、法改正問題を中心にお話しさせていただきました。
法案は残念ながら4月17日に成立してしまいましたが、くまもりは今後も決してあきらめることなく、「クマ=危険鳥獣」というレッテルをなくすまで活動を続けます!

 

 

 

 

 

 

 

 

室谷悠子会長 基調報告

 

前兵庫県知事・井戸敏三氏もご出席くださり、
兵庫県の再エネ規制条例などについてお話しいただきました。

 

各支部や各部からの活動報告が続きます。
新しく支部結成された岩手県の支部長の挨拶もありました。

 

第1部の最後には、鈴木北海道支部長率いるバレエスクールの生徒たちで結成された「ツキノワグマっこガールズ」によるかわいらしい「クマちゃんダンス」で、会場は大いに盛り上がりました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クマちゃんダンス

 

第2部は、紅茶を飲みながらの歓談タイム☕️
例年通り、皆さん笑顔で語り合い、時間が経つのも忘れるほど楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

歓談

 

 

 

 

 

 

 

 

記念写真

 

「参加してよかった」「元気をもらった」
という喜びの声を、今年もたくさんいただきました☺️
ご協力くださった皆さま、そしてご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。(完)

 

 

フィード

Return to page top