くまもりHOMEへ

くまもりNews

<兵庫県>山のドングリの実り調査(峰山高原・砥峰高原・上山高原・河合谷高原)-並作以上と感じました

私たちの今年の調査では、氷ノ山のミズナラや但東町のコナラはほとんど実りがなく、今年は2010年ほどではないにしても、山の実りがかなり乏しいのではないかと心配しておりました。

 

しかし、今年の兵庫県の豊凶調査結果によりますとブナ大凶作、コナラ豊作、ミズナラ豊作ということで、3種合計で豊作と発表されておりました。

 

ブナ大凶作は私たちも確認しましたが、ミズナラやコナラに関しましてはとても豊作とは言い難い状況でしたので、県が調査しているミズナラ14ヶ所を教えていただき、そのうちいくつかの地域で豊凶調査をしてきました。

 

2010.10.7-8<峰山高原、砥峰高原>

 

 

 

 

 

 

 

 

最初はやはり実がついていないなぁと思いました。しかし。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

豊作とは言えないまでも、並作くらいについている木は、確かにいくつかありました。

 

2010.10.19-20<上山高原、河合谷高原>

 

 

 

 

 

 

 

 

上山高原や河合谷高原では、実りがはっきり確認できました。峰山高原よりも実りが多いと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8割方のミズナラの木で多くの実りを確認できました。

今回ミズナラのみ調査しましたが、木1本1本で個体差があり、同じ木でも枝によって実がたくさんついている枝と全くついていない枝があるので、少し見ただけでは豊凶が分からないと感じました。高い木はどうしても下から見上げることになるのですが、下から見ると葉っぱが邪魔で実が見えません。県が調査している場所はある程度、横や上から木を見ることができる場所が多かったように思います。

 

いずれにせよこの地域のドングリの実りが多いことは、この地域の野生動物にとっては良いことです。しかし、私たちの別の調査では、せっかくの実りなのに、クマが食べにきた形跡がまったくなく、クマの痕跡が見あたりません。一方、集落の方でも、最近はクマの目撃がずいぶん減ったという報告があります。

 

今年の兵庫県は、ブナやミズキの実りはゼロですが、コナラ、ミズナラ、クリなどの実りは、場所によってはそれなりにあり、2010年のような、山に何もないという大凶作ではないことがわかってきました。今、奥山に行けば、ドングリが実っているところもあるのに、そこに、クマは来ていない。たくさん食べ物があるのに、いったい今、クマはどこにいるのでしょうか。

冬ごもりのための食いだめは、きちんとできているのでしょうか?それとも、兵庫県には、もうクマがあまり残っていないのでしょうか。連日一生懸命調べているのですが、自然界のことはなかなかわかりません。

 

●行政のみなさんにお願いです。大凶作年にクマを奥山放獣しても、すぐに出て来てしまいますが、今年は、実りのある奥山に放獣したら、出て来ないと思います。捕獲されたクマは殺さずに、奥山放獣してやってください。奥山放獣ができる年です。

 

 

 

 

フィード

Return to page top