くまもりHOMEへ

ホーム > 日々のできごと

カテゴリー「日々のできごと」の記事一覧

6月15日いきもり 植樹地の支柱鳥居の設置

本日は5月31日に開催された但東町植樹会で植樹したカキの大苗の支柱鳥居の取り付けを行いました。

 

合宿メンバーと合流し現場へ向います。今日も、動物の棲める森を復元しにいきます。
IMG_1578

 

大苗を支柱鳥居で補強していきます。
IMG_1613

 

シカ除け網を閉じ、ペグを打って完成です。
IMGP9448

 

IMG_4425

 

集合写真
140615-IMG_1643-ret

木陰のない炎天下の中頑張って下さり有難うございました。

帰りに車で走行中、目の前の路上を小鹿が横切りじっと
こちらを見ていました。久しぶりにいきもりに参加された
メンバーも満足されていました。

しばらくこちらの様子を伺っていた小鹿

IMG_1683-lvl
(college23)

 

スコット・シュネル准教授ご訪問

アメリカのアイオワ大学准教授であるスコット・シュネルさんが、

日本の熊の状況について知りたいと熊森本部を訪問して下

さいました。熊森を知ったのは、熊森のホームページの英語

版をアメリカで読んだからだそうです。

 

IMGP0910

熊森が撮影した熊の動画を見るスコットさん。

 

スコットさんは人類学博士であり日本民俗学を専門としており
日本語も堪能です。
お話の中でスコットさんは農村部の出身ですが、現在都市部に
住む者として農村と都市に存在する対立の橋渡しをしたいと
語っておられました。日本にも同じ様な問題が存在するので
はないかときかれていました。

 

IMGP0914

 

最後に熊森スタッフと記念撮影

 

スコットさん!ご訪問有難うございました。

(college23)

 

職員のお仕事その2

熊森協会は、奥山の環境に関する環境教育活動を行っています。

 

毎年8月には、岡山県西粟倉村にある若杉天然林へ貸し切りバスで「天然林ツアー」を実施しています。

阪急西宮北口駅前を出発して、たつの動物園に立ち寄りツキノワグマと対面。

次に道中の人工林(杉またはヒノキ)を見学して、人工林の林床の植生を観察。

最後に涼しい若杉原生林に行き、のんびり歩きながら人工林と原生林の違いを学びます。

職員は、参加者のサポートやガイドが仕事です。

 

下見に行って、植物や動物、そして昆虫などについて事前に学習しますが、一般の参加者の方にわかりやすく奥山の動植物と環境について説明できることが職員に求められる資質です。

s-IMG_4416

昨年の原生林ツアーで観察したヒキガエル

 

今年の原生林ツアーは

8月3日(日)

阪急西宮北口駅南側集合:午前7時30分、解散午後7時30分ごろ

申し込みは7月26日(金)本部まで電話・ファックスまたはメールでお申込みください。

Tel:0798-22-4190,Fax:0798-22-4196,mail:contact@kumamori.org

参加費は大学生以上3500円、中高生3000円、小学生2500円です。

定員30名です。奮ってご参加ください。

当日参加者の方を案内するユースリーダーも募集しています。

tsy

明日は間伐!

明日と明後日は久しぶりの間伐2連チャンです。

IMG_4393

 

13日の金曜日だからではありませんが、気合いを入れて今日はチェンソーのメンテナンスをしました。

IMG_4394

 

チェンソーも毎日使うわけではありませんが、気づいたときにはまめに掃除してあげます。

歯に木くずがたくさん詰まっているのできれいにするとすっきりします。

地味にストレス解消になります(笑)

IMG_4397

 

事務所は町中にあるので、チェンソーのエンジンをかけると苦情がきちゃうので明日のお楽しみ。

現在、会報作りが追い込みに入っているので事務所は毎晩遅くまで仕事をしていますが、明日と明後日は豊岡事務所で自然農&いきもりの合同合宿なのでおもいっきり楽しんできます!

今日は満月がきれいですね。

(iedy)

 

職員のお仕事その1

くまもり通信を年に4回発行し、全国の会員様へ送付しています。

 

24ページの冊子を発行するため、3か月おきにくまもりの活動を執筆して記事にすることが職員の仕事の一つです。また原稿を全国から集めることが編集担当者の仕事なのですが、締め切りぎりぎりまで原稿が届かず担当者がやきもきすることもしばしば。

 

くまもり職員は全員が記事の執筆をします。文章力とパソコン力が要求される職場です。

原稿が集まったら、記事の編集・レイアウト・画像の処理、そして封筒づめ・発送と、フィールド活動や環境教育などと並行して、およそ1カ月にわたる作業が続きます。封筒づめと発送には多くの会員さんがボランティアで協力してくださいますがそれでも3日間かかります。

これが自然保護団体の仕事かと思うほど、最近はパソコンの前に座っている時間が長い(笑)私は編集担当なので当たり前か!

 

編集にはMicrosoft Publisher、画像処理にはGIMP2、動画の編集にはEDIUSなど様々なソフトの使い方を勉強しました。間伐や植樹の方法だけでなく、レイアウトや画像処理までできるようになるのがくまもりの職員です。

 

s-IMGP0905

写真はレイアウト作業をしている職員のSさんです。
彼女はフォトショ使いで特技は折り紙です。

(tsy)

トチノキの苗木

これから熊森協会職員が日々の感動を皆さんにお伝えしていきます。

昨年山に植えたトチノキが芽出していたので、事務所で観察するために1本鉢に入れて持って帰りました。大きくなったら山に帰します。

IMG_4392

 

少し事務所が明るくなった気がします。

IMG_4389

 

トチノキの鉢に何やら黄色い幼虫が!

IMG_4391

 

どこから入ってきたのか分かりませんが、事務所の裏の茂みに放虫しました。

何の幼虫でしょうかー?

(iedy)

フィード

Return to page top