ホーム > アーカイブ > 2019-05-26
2019-05-26
大阪の法人会員である豫洲短板産業株式会社のみなさんが、保護飼育中のクマ「とよ君」を訪問
- 2019-05-26 (日)
- 大阪府 | 日々のできごと | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
5月26日(日)、日本熊森協会を長年応援してくださっている豫洲短板産業株式会社の森社長と大阪本社社員から8名、ベトナム支社のベトナム人研修生16人の計25名が、高代寺山をハイキング。その途中、とよ君を訪れてくださいました。
この日、とよ君はとてもフレンドリーで、お腹がすいていたのか旺盛な食欲でエサを食べていました。
すっかり人間にフレンドリーになった元野生グマ「とよ君」
ベトナム人研修生たちからは、
「クマは何を食べますか」→「果物やドングリです」
「肉は食べますか」→「魚は少し食べますが、肉は食べません」
「体長と体重はどれくらいですか」→「体長は132cmくらい、体重は推定100kgくらいです」
などの質問が出ました。
逆に日本熊森協会本部スタッフが、
「ベトナムにクマはいますか」
と尋ねたところ、
「マレーグマもツキノワグマも非常に数が減っていて、動物園でしか見たことがない」という返事でした。
獣舎前で記念撮影
豫洲短板産業株式会社は、ステンレス鋼板を取り扱う会社で、これまで、とよ君の水飲み容器やエサ入れの引き出し、フンを分解するコンポストなどにステンレス材料を提供してくださっています。
冬ごもり中に、とよ君がエサ入れのステンレス製引き出しにおしっこを何回かためていたことから、クマは冬ごもり中に排泄を一切しないという通説が間違っていたことが分かった話は、今年3月のブログに書きました。
森社長さんは、「これが例のとよ君が冬ごもり中トイレにしていた引き出しですか」と、豫洲短板製ステンレス引き出しに見入っておられました。
みなさんとても楽しかったようで、また来たいと言ってくださいました。
ぜひ、また来てください。
この日、クマファンが新たに多数誕生しました。良かったです。
赤松顧問の投稿「豊かな森を取り戻すために」が神戸新聞全県版に
神戸新聞全県版に掲載! 2019年5月26日(日)
日本熊森協会は、熊森運動を理解してくださる議員のみなさんに、党派を超えて個人として応援していただいています。
赤松正雄元衆議院議員に応援していただくようになって、20年です。
この度、神戸新聞オピニオン(7ページ)の、「見る思う」というコーナーに、赤松顧問の投稿文が掲載されました。すばらしいことだと思います。
Wクリックで大きくなります。
今国会で「国有林野管理経営法の一部を改正する法案」が審議されていますが、放置人工林を伐採することも大切だが、伐採後どのように森づくりがなされるのかが重要であるという趣旨の投稿文です。日本熊森協会は、まさにその通りだと思います。
また、なぜ、日本熊森協会の主張を理解するようになられたのかも書かれています。
ぜひ多くのみなさんに読んでいただきたいです。
読まれた方は是非ご感想を送ってください。赤松顧問に届けます。