くまもりNews
人間狂った!「ミドリガメ、のんびり駆除」とは
- 2017-05-13 (土)
- 外来種
今度は、5月9日朝日新聞デジタル記事です。
人間ここまで狂ってしまったか。
駆除というのは、殺すことですよ。
カメが甲羅干しをする習性を利用して、「日光浴わな」をしかけ、手軽に捕獲して殺処分できることを、一方的に耳寄りなニュースとして記事にしたものです。
このような記事がデスクで指導されずに世に出て来てしまう新聞社のチェック体制は、一体どうなっているのだろうかと思います。
以前の日本では、考えられないことです。
日本には、来世、人間以外の生き物に生まれてくるかもしれないという輪廻の思想があり、日本人は、次、何に生まれて来てもいいように、いろいろな生き物に人と同じようにやさしく接してきました。
これは自然との共生を可能にするすばらし文化でした。この文化が、環境省の指導によって、今、猛スピードで失われていっています。国が狂ったと、わたしたちは今、危機感でいっぱいになっています。
生き物の命を軽視し、生き物が殺されることを「のんびり駆除」などと茶化して記事に書く記者が誕生していることを、空恐ろしく感じます。
日本熊森協会は、何の罪もない外来生物の命を物扱いしてもてあそぶ平成の大悪法「特定外来生物法」に、強く反対しています。「特定外来生物法」によるアライグマやマングースの根絶殺害が、私たちの税金によって執り行われていますが、残酷なだけです。毎年大量に捕殺しても、環境収容力に合わせて、すぐにまた元の数に増え戻ってしまうため、問題は全く解決していません。無用の殺生をしているだけなのです。
外来生物問題で、まず人間がしなければならないのは、殺し方を考える事ではなく、輸入という蛇口を止めることです。
ミドリガメは業者の利権を守るために、現在も輸入され続けています。
「日光浴わな」が広がっているかもしれませんが、人間が考えねばならないミドリガメを取り巻く様々な問題を一切無視して、捕殺効率の良い罠があることだけを紹介するなど、とんでもないことです。自分が来世、ミドリガメに生まれたらと考えれば、今何をしなければならないか、おのずとわかってくるのではないでしょうか。
報道関係者のみなさんは、外来種の記事を書かれるなら、日本熊森協会のコメントも同時に掲載していただきたいです。一方的な報道だけでは、国民が思考力を失ってしまいます。
ミドリガメ問題について、意見を述べている人はいないのだろうかと思い、ネットで調べて見ましたら、なんと
を集めている有志一同さんがおられました。
この人たちの主張を読んでみました。人間の心、日本人の心を失っておらず、まっとうです。
熊森会員の皆さん、ぜひネット署名をしてあげてください。
朝日新聞本社に電話をして、読者係の方に、厳重抗議をさせていただきました。
担当者の方は、まじめに聞いてくださいました。
自然豊かでやさしい社会を取り戻すために、報道には良きにつけ悪しきにつけ、重なってもいいので、熊森会員のみなさんはどんどん声を上げてください。
自分たちの言動が、全ての生き物と人類の未来を形づくっていくのだという気概を持って!
ぜひご一読ください。