カテゴリー「太郎と花子のファンクラブ」の記事一覧
クマたちより 2018年もありがとう!!
- 2018-12-31 (月)
- _クマ保全 | くまもりNEWS | 太郎と花子のファンクラブ | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
クマの魅力を伝えるHP「くまプラネット」より、熊森の保護飼育クマ 太郎、花子、とよの2018ベストショットを贈ります。
今年の11月7日に天寿を全うした花子も含めて、たくさんのみなさんのお世話とご寄付で保護飼育が続けられています。今年もありがとうございました。来年も太郎やとよに会いに来てやってください。
クマたちの様子はのくまくま日記で公開中です。Facebookページもありますので、ぜひフォローください。https://www.facebook.com/KUMAplanet/
みなさま、どうぞ良い年をお迎えください!
11月11日くまもり葬 花子ちゃんありがとう
- 2018-11-13 (火)
- _クマ保全 | 和歌山県 | 太郎と花子のファンクラブ
花子は最後は心臓が弱って獣医さんに診ていただき、お薬を服用していましたが、27才の天寿を全うしたと思います。
熊森永久顧問の故東山省三先生(元和歌山県鳥獣保護連絡会会長)なら、きっとお葬式をされるだろうなと私たちは思い浮かびました。
そうだ、わたしたちも花子のくまもり葬をやろう!
11月11日
12:30 葬儀準備開始
遺影と焼香台のセット完了
飼育者であった山田氏手製のお棺に入った花子を、山田氏らみんなで埋葬場所前に運びました。
13:30和歌山県北野支部長の司会でくまもり葬開始
くまもり森山名誉会長が、花子を13年間深い愛情を持ってお世話してくださった山田氏にお礼を述べ後、「花子の訃報を聞いて私たちも涙が止まりませんでしたが、ずっと花子をお世話し続けてきてくださった山田家のみなさんをはじめ、お世話補助をし続けてくださったボランティアの皆さんの悲しみはいかばかりかとお察しします。こんなに多くのみなさんに愛されて、花子は幸せだったと思います」と、あいさつしました。
次に、喪主の山田氏が、「花ちゃんは、本当にやさしくて人懐っこくてかわいい子でした。もっと生きてほしかったです」と涙ながらに挨拶されました。
悲し過ぎて多くを語れないご様子で、参列者一同も胸を詰まらせました。
山田家から焼香が始まりました。
焼香が終わった参列者のみなさんは、思い思いに花子の遺体を触って在りし日を偲んでいました。
お花や香典はお断りしていましたが、それでもと届けられたお花や、熊森本部からのお花を、お棺の中に入れていきました。
お花を送って下さったみなさん、ありがとうございました。
花子が花に埋まってしまい、本当に花子になってしまいました。
最後に、山田氏と息子さんが、お棺に蓋をしました。
山田氏が息子さんの補助を得て、お棺をショベルカーでそっと持ち上げ、事前に掘られていた穴にゆっくり降ろして行かれました。この地区では10年前まで、人間も土葬だったそうです。山田氏が、花ちゃんは焼却場に持って行かず、敷地内に土葬したいと言われたお気持ちがわかるような気がしました。
穴の底に置かれたお棺に、参列者一同がスコップ1杯ずつの土をかけ、最後に山田さんがショベルカーで、穴を埋められました。
花子がよく抱えて遊んでいた丸太を、みんなで角塔婆の周りに並べました。まるで何かの遺跡のようないい感じのお墓になりました。
角塔婆の「月の輪熊 花子の墓」の文字は、13年間花子のお世話に通ってくださった熊森和歌山県支部長の北野さんが書いてくださったものです。
この後、参列者一同で、花子の思い出を語り合いました。
お世話隊のみなさんは、花子に会うのがとても楽しみで、会うたびに大いに癒されていたということでした。
花子は教えもしないのに、お世話に来てくださった人々を喜ばせようといろいろ心配りをするけなげなクマだったそうです。
「おもてなし上手な花子」ということで、話が一致しました。
クマが人間をもてなそうとしていたなんて、すごい話だと思いました。
最後に、「花子ちゃんありがとう」の文字の下で、みんなで記念写真を撮りました。
東京から参列して下さった方は、13年前、花子が神奈川県相模原市から和歌山に移送されて来るときも、車で伴走して花子を安心させてくださった方で、思いもひとしおのようでした。
熊森からは、毎月お世話補助に訪れていた和歌山県支部、本部、京都府支部、大阪南地区が参列しました。
再び1頭になってしまった太郎君は事態を察しているようで寂しげでしたが、見物客から貰ったピーナツを静かに食べていました。
熊森は、今後も太郎君の飼育補助に通います。
天におられる東山省三先生、これからも私達を見守っていてください。
太郎と花子のファンクラブに飼育寄付金を送り続けてくださった全国の皆様も含め、花子を愛してくださったすべての皆様のこれまでのご厚情に、改めて深く感謝いたします。
熊森から
飼育者の山田さんやご家族は、家族が亡くなったとの思いで、深い悲しみの中、次にしなければならない作業に動きに動いてくださいました。
また、お世話隊のボランティアのみなさんも、訃報を聞いて次の日すぐに駆けつけ、花子の遺体をきれいに拭いてくださったり、寝室をきれいに片づけたりして連日通ってくださいました。葬儀終了後も残って、汚れた寝室を水洗いするなど、黙々と働き続けてくださっていました。
私たちにとって、他生物も人間同様、この地球上に生きる仲間なのです。
一方で、クマの推定生息数をコンピューターで計算し、自分たちが勝手に決めた適正数に低減させようと、罠を掛けて次々とクマを捕殺するように指示し、遺体を解剖しては論文を書いている人達もいます。彼らにとって、クマはまるで物です。気の毒に、彼らにはクマの命の尊厳などわかりようがないのでしょう。細分化された科学が、全体(命)を見れなくしているのです。
大事なのは人間の命だけという西洋思考の人間至上主義は、やがて人類を滅ぼします。
日本は戦後、すっかり西洋文明に染まってしまった感がしますが、いい面は取り入れ、良くない面は変えていかなければならないと思います。
ツキノワグマ花子永眠す
- 2018-11-09 (金)
- くまもりNEWS | 太郎と花子のファンクラブ
全国の熊森会員さま、本部です。 夏ごろから衰弱していました和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマ花子が亡くなりました。
11月7日16時30分ごろ、寝室で亡くなっていることを飼い主の山田順二さんが発見しました。
朝はまだ大丈夫だったそうです。 享年27歳、生石高原に来て13年でした。
おかげさまで、花子は天寿を全うした幸せなクマだったと思います。
花子を愛してくださった皆様、これまでのご厚情に感謝いたします。
当協会主催の「花子を送る会」を11月11日日曜日13時30分より、生石高原獣舎前で執り行います。
なお、供花・香典はご遠慮申し上げます。
どうしてもといわれる方は、残された太郎君のために、ご寄付を頂ければ幸いです。
振込先
ゆうちょ銀行振替口座00920-7-80487
口座名「太郎と花子のファンクラブ」
花子の保護飼育までのいきさつは、当協会のウェブサイト
http://kumamori.org/activity1/tarohana/
をご覧ください。
くまもり本部2018年7月度 自然保護ボランティア募集(初参加、非会員も歓迎)
- 2018-06-28 (木)
- _環境教育 | _野生動物保全 | いきもり | お知らせ(参加者募集) | 太郎と花子のファンクラブ | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。
会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。
学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。
ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。
本部電話番号 0798-22-4190
本部FAX番号 0798-22-4196
メール contact@kumamori.org
2018年7月の活動予定
<いきものの森活動>
7月7日(土)植樹地の草刈り(兵庫県豊岡市但東町)
午前8:00に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください
- いきものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、どなたでもご参加いただけます。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
雨などで中止になることもあります。
<環境教育例会(於:本部事務所)>
7月2日(月) 毎月第1月曜日
- 小学校や保育施設などで、森や動物の大切さを伝える環境教育を実施しています。環境教育例会では、授業に向けての練習や打ち合わせ、プログラムの作製を行います。絵本の読み聞かせや紙芝居にご興味のある方、子どもがお好きな方、ぜひご参加ください。
<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>
7月3日、10日(満席)、16日、24日、31日
(第1,2,4週は火曜日、第3週のみ月曜日)
- 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。
現地までの交通手段は本部にご相談ください。
<太郎と花子のファンクラブ(和歌山県生石町)>
7月22日(日)(毎月第4日曜)
参加費:1000円(交通費)
- 和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマの太郎と花子のお世話です。
環境教育以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。
自車参加も可能です。
たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。
くまもり本部2018年4月度> 自然保護ボランティア募集(初参加、非会員も歓迎)
- 2018-03-20 (火)
- _クマ保全 | _環境教育 | いきもり | お知らせ(参加者募集) | 太郎と花子のファンクラブ
熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。
会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。
学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。
ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。
本部電話番号 0798-22-4190
本部FAX番号 0798-22-4196
メール contact@kumamori.org
2018年4月の活動予定
<いきものの森活動>
毎月第3火曜日、他
4月7日(土)皮むき木の伐採(三田市)
(チェンソーが使えなくても参加可能です。)
4月17日(火)植樹ネットの修復作業(宍粟市波賀町戸倉)
午前8:00に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください
チェンソーを使えない方はのこぎりでご参加いただけます。
- いきものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、誰でもご参加いただけます。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
天候不順で中止になることがあります。
<環境教育例会(於:本部事務所)>
4月2日(月) 毎月第1月曜日
- 小学校や保育施設などで、森や動物の大切さを伝える環境教育を実施しています。環境教育例会では、授業に向けての練習や打ち合わせ、プログラムの作製を行います。絵本の読み聞かせや紙芝居にご興味のある方、子どもがお好きな方、ぜひご参加ください。
<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>
4月3日、10日、16日、24日
(第1,2,4週は火曜日、第3週のみ月曜日)
- 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。
現地までの交通手段は本部にご相談ください。
<太郎と花子のファンクラブ(和歌山県生石町)>
4月は定員に達しましたので自車参加の方だけ受付いたします。申し訳ありません。
- 和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマの太郎と花子のお世話です。
環境教育以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。
自車参加も可能です。
たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。
くまもり本部2018年3月度> 自然保護ボランティア募集(初参加、非会員も歓迎)
- 2018-02-22 (木)
- _環境教育 | いきもり | お知らせ(参加者募集) | 太郎と花子のファンクラブ | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。
会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。
学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。
ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。
本部電話番号 0798-22-4190
本部FAX番号 0798-22-4196
メール contact@kumamori.org
2018年3月の活動予定
<いきものの森活動>
毎月第3火曜日 他に活動が必要な場合は土日を中心に活動を実施します
3月17日(土)風倒木の処理(三田)
3月20日(火)苗床の防鹿ネット修理(千種町鷹巣)
午前8:00に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください
チェンソーを使えない方はのこぎりでご参加いただけます。
- いきものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、誰でもご参加いただけます。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
天候不順で中止になることがあります。
<環境教育例会(於:本部事務所)>
3月12日(月) 毎月第1月曜日
- 小学校や保育施設などで、森や動物の大切さを伝える環境教育を実施しています。環境教育例会では、授業に向けての練習や打ち合わせ、プログラムの作製を行います。絵本の読み聞かせや紙芝居にご興味のある方、子どもがお好きな方、ぜひご参加ください。
<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>
3月6日、13日、19日、27日
(第1,2,4週は火曜日、第3週のみ月曜日に変更)
- 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。
現地までの交通手段は本部にご相談ください。
<太郎と花子のファンクラブ(和歌山県生石町)>
3月は定員に達しました。申し訳ありません。
参加費:1000円(交通費)
- 和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマの太郎と花子のお世話です。
午前8:30に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
環境教育以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。
自車参加も可能です。
たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。
くまもり本部2017年9月度> 自然保護ボランティア募集(初参加、非会員も歓迎)
- 2017-09-01 (金)
- _クマ保全 | _野生動物保全 | いきもり | お知らせ(参加者募集) | 太郎と花子のファンクラブ | 豊能町誤捕獲クマ「とよ」
※拡散希望
熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。
会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。
学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。
ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。
本部電話番号 0798-22-4190
本部FAX番号 0798-22-4196
メール contact@kumamori.org
2017年9月の活動予定
<いきものの森活動>森林整備
9月9日(土)柿の植樹地の草刈りと電気柵設置(兵庫県宍粟市波賀町原)
9月23日(土)高代寺の竹の伐採(大阪府豊能郡豊能町)
午前8:00に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください。
- いきものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、誰でもご参加いただけます。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
天候不順で中止になることがあります。
当日連絡先090-1073-0980(担当:家田)
<環境教育例会(於:本部事務所)>自然の大切さを伝える
9月7日(木)10:15~ 見学も歓迎。
- 小学校や保育施設などで、森や動物の大切さを伝える環境教育を実施しています。環境教育例会では、授業に向けての練習や打ち合わせ、プログラムの作製を行います。絵本の読み聞かせや紙芝居にご興味のある方、子どもがお好きな方、ぜひご参加ください。
<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>飼育グマのお世話
9月7日、14日、21日、28日(毎週木曜日)
- 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。
現地までの交通手段は本部にご相談ください。
<太郎と花子のファンクラブ(和歌山県生石町)>飼育グマのお世話
9月24日(日)(毎月第4日曜)
参加費:1000円(交通費)
- 和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマの太郎と花子のお世話です。
午前8:30に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
環境教育以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。
太郎と花子のファンクラブ以外は本部の車に乗車される場合、集合場所から現地までの交通費は不要です。
自車参加も可能です。
たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。
太郎と花子の獣舎、ペンキ塗りでよみがえる 2頭とも大変元気
- 2017-08-18 (金)
- 和歌山県 | 太郎と花子のファンクラブ
和歌山県生石高原のツキノワグマ太郎(28才)と花子(27才)、どちらも大変元気です。
山田さん一家、くまもり和歌山県支部、くまもり本部、くまもり南大阪地区、くまもり京都府支部、みんなで大切にお世話しています。
ちなみに、ウィキペディアのツキノワグマの項のクマの写真は花子ちゃんの写真です。
6月26日、お世話隊とのふれあいを心待ちにしてくれている花子
7月23日 大好きな丸太を抱く太郎(伸び過ぎた爪が見える)
お世話係として心配しているのは、2頭共に伸び過ぎた爪です。
動物園のクマたちは、床がコンクリートのため、爪がすり減ってしまうという問題が生じます。
太郎と花子は反対で、高齢と共に爪が伸び過ぎて円形になってきました。
ネコさんのように、爪切りで切ってあげることもできず、はたまた、巻いてきた爪が手足の肉にくい込むことを防ぐ手だてもなく…今後が悩ましいです。
夏はどちらもプールですね。2頭向き合ってプール入り
イノシシも元気です。
お世話隊の皆さん、いつもありがとうございます。
お世話隊ボランティア
27年間使用し、サビが目立つ獣舎
7月23日、獣舎のペンキ塗りが控えていましたが、この暑さです。お世話隊のみなさんで、天井に日よけをかけてきてくださいました。
8月13日に行くと、獣舎のペンキ塗り変えが終わっていました。獣舎は、新品のようにピカピカです。和歌山県庁さん、ありがとうございました。
まだまだ暑いので、黒布の日よけを掛けてきました。これで獣舎内も快適です。
次回は日よけをもっと追加してやる予定です。
毎年、太郎と花子のファンクラブにご寄付くださっているみなさん、本当にありがとうございます。
おかげで、私たちも余裕で大切に世話し続けられます。2頭にはおいしい物をどっさりあげています。
幸せな動物たちを見ていると、見ているこちらの人間まで幸せな気分になってきます。
くまもり本部2017年7月度> 自然保護ボランティア募集(初参加、非会員も歓迎)
- 2017-07-04 (火)
- _クマ保全 | _奥山保全再生 | _環境教育 | いきもり | お知らせ(参加者募集) | 太郎と花子のファンクラブ
※拡散希望
熊森協会本部では、各分野のボランティアを募集しています。
会員・非会員に関わらず、多くの方々にご参加していただきたいです。
学生さんや若い方も、みなさん誘い合ってご参加ください。
ご参加いただける方は、活動日の3日前までに電話、FAX、メールにて熊森協会本部事務局までご連絡ください。
本部電話番号 0798-22-4190
本部FAX番号 0798-22-4196
メール contact@kumamori.org
2017年7月の活動予定
<皮むき間伐フェスタ>暗い森を間伐して、動物が棲める豊かな森を再生しよう
7月30日(日)9:30現地集合 10:00~16:00
内容:皮むき間伐、森の紙芝居、ネイチャーゲーム、ロケットストーブで炊き出し体験
参加費:ひとり600円(昼食のカレー代・保険代)
集合場所:酒井公民館(兵庫県三田市酒井212-2)
持ち物:帽子、飲み物、動きやすい服装、雨具、マイ食器(コップ・お皿)
当日連絡先090-3288-4190
- 皮むき間伐は小学生以上であれば誰でもできる間伐方法です。真っ暗な放置人工林のスギやヒノキを間伐し、光を入れて豊かな森を再生していきます。1年でもっとも水分を吸い上げる今の時期が一番気持ちよく皮を剥くことができます。是非ご参加ください!
<自然保護CAFE> 自然を守る仲間になりませんか?
7月15日(土) 13:00~15:00
内容:自然保護に興味があるけどまだ参加したことない方、どんな活動があるのか分からない方など、熊森協会の自然保護をご紹介して一人一人に合った活動を楽しくお茶をしながらお伝えしていきます。これまでにボランティア活動に参加したことある方は体験談を話してもらったり、気軽に自然保護に関するお話ができればと思います。
場所:自家焙煎珈琲工房 ブルー ブルージュ(西宮市分銅町1-10)
※カフェをお借りするので1品以上のご注文をお願いします。
<いきものの森活動>森林整備
7月15日(土)苗畑のメンテナンス(兵庫県宍粟市千種町)
午前8:00に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください。
- いきものの森活動は人工林の間伐や実のなる木の植樹、クマの潜み場の草刈りや柿もぎなど、兵庫県北部を中心に実施しているフィールド活動です。参加者のペースに合わせて活動を進めていきますので、誰でもご参加いただけます。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
天候不順で中止になることがあります。
当日連絡先090-1073-0980(担当:家田)
<環境教育例会(於:本部事務所)>自然の大切さを伝える
7月6日(木)10:15~ 見学も歓迎。
- 小学校や保育施設などで、森や動物の大切さを伝える環境教育を実施しています。環境教育例会では、授業に向けての練習や打ち合わせ、プログラムの作製を行います。絵本の読み聞かせや紙芝居にご興味のある方、子どもがお好きな方、ぜひご参加ください。
<とよ君ファンクラブ(大阪府豊能町高代寺)>飼育グマのお世話
7月6日、13日、20日、27日(毎週木曜日)
- 大阪府豊能町で保護飼育しているツキノワグマのとよ君のお世話です。
現地までの交通手段は本部にご相談ください。
<太郎と花子のファンクラブ(和歌山県生石町)>飼育グマのお世話
7月23日(日)(毎月第4日曜)
参加費:1000円(交通費)
- 和歌山県生石高原で保護飼育しているツキノワグマの太郎と花子のお世話です。
午前8:30に阪急夙川駅南口ロータリーに集合してください。
現地までは本部が用意した車にご乗車いただけます。
環境教育以外は兵庫県ボランティア保険(4/1~3/31の年間500円)への加入が必要です。
太郎と花子のファンクラブ以外は本部の車に乗車される場合、集合場所から現地までの交通費は不要です。
自車参加も可能です。
たくさんの方のご応募をお待ちしております。よろしくお願いします。
1月16日とよ無事冬眠へ 地元会員からの報告第2弾 花子は1月15日冬眠入り
- 2017-01-16 (月)
- 和歌山県 | 太郎と花子のファンクラブ