ホーム > アーカイブ > 2021-11-03
2021-11-03
10/21 本部第4回 安藤誠の世界 どんなにクマや自然が素晴らしいかを伝えたい ~日常の奇跡~
- 2021-11-03 (水)
- くまもりNEWS
10月21日(木)17時~19時 尼崎市中小企業会館 定員40名満席
(1)室谷悠子会長挨拶
森も自然もないここ兵庫県尼崎市が、熊森運動発祥の地です。
一方、北海道の大自然には都会に暮らす私たちが出会えないような様々な生き物たちが暮らしています。彼らもみんな私たち人間の仲間なんだよということを、世界的な動物写真家で様々な海外の賞もとられてきた釧路在住の熊森顧問安藤誠さんが、写真や映像で伝えてくださいます。
安藤さんの写真や映像が、熊森会員を増やしています。
(2)来賓あいさつ
元衆議院議員赤松正雄顧問
「クマと人間どっちが大事?」今のほとんどの国会議員は、西洋思想の影響を受けていますから「そりゃあ、人間だよ」と言います。しかし、正解は、「どっちも大事」なんです。大自然やそこに生きる野生動物たちも大事なんだよという祖先の正しい自然観を世に広めるために、熊森協会は闘い続けています。
何気ない日々が実は奇跡の連続なんだよという安藤さんの「日常の奇跡」という言葉を、わたしのブロブのタイトルに拝借させてもらいました。
(3)水見竜哉 くまもり主任研究員
北海道の人もあまり知らないのですが、実はヒグマは例年800頭ぐらい大量に駆除されています。
今年6月、札幌の市街地に出たヒグマが、タクシーに乗った報道陣などに追い掛け回されてパニックになり、逃げる途中に出会った4名の方に怪我を負わせ、草むらに逃げ込んだところを射殺されました。
人間の間違ったクマ対応が、人身事故を起こすのです。
◎安藤誠氏 講演
私は、自然がどれだけすばらしいかを伝える映画を、熊森協会と作りたい。
人間とクマ、どっちも大事なんだなあと、見ただけでわかるようになる映画です。
これはヒグマの動画ですが、この場面だけは一瞬ピンボケです。
20mぐらい離れたところでサケを採りに来たヒグマを撮影していたのですが、レンズ越しにヒグマと目が合い、ヒグマが僕に気づいて、「ん、お前誰だ」って僕の方をにらんできたので、思わず動揺してしまい、カメラの手がずれてピンボケになってしまったんです。でも、このヒグマは怒ってはいません。毛が立っていませんから。あっちに何か変な奴がいるなと思ったんでしょう。
ヒグマは人間を襲ったりしません。人を襲う動物だったら、僕は今ここにいません。
ヒグマって、サケの頭とイクラ(=卵)だけ食べる。一番栄養価の高いところです。あとは、ポイ。残りは、キツネとか他の動物たちの食べ物になります。
この場面だけ一瞬ピンボケしているその訳は・・・
クマを守るために、今年、狩猟免許を取りました。
体重わずか480g~800gのハシボソミズナギドリは、最長距離を渡る渡り鳥です。GPSもエンジンもついていないのに、年間3万2千キロを旅して渡ります。白鳥の渡りは3千キロメートルですから、それを思うと、ハシボソミズナギドリのすごさがわかります。
誕生した若鳥と共に、餌を求めて6月、オーストラリアのタスマニアから赤道を超え、まず日本列島に渡ってきます。千葉県の九十九里浜沖に来た時は、体重が半分に減っていますから、低気圧に巻き込まれた年は、何万羽という若鳥たちのおびただしい死体が見られます。生き残ったハシボソミズナギドリたちはこのあと北海道知床羅臼まで飛んでオキアミや魚を食べて体力をつけ、アラスカに渡り、北極海を経過してまたタスマニアに戻るのです。
人間にいろんなことを教えてくれるハシボソミズナギドリの渡り 知床にて
熊森から
安藤さんは、ハシボソミズナギドリたちが、勇気、やる気、生きる厳しさ、あらゆることを人間に教えてくれると言います。
もし、安藤さんの説明がなければ、私たちは、なんだかたくさんの鳥がいて豪快だなだけで終わってしまいます。しかし、生態を教えていただくことによって、同じものを見ても、感動が全く違います。安藤さんは、プロのネイチャーガイドでもあります。
安藤さんは、キタキツネの家族やラッコの家族、シマフクロウの夫婦、タンチョウの親子、クマゲラの親子、モモンガ等々、やらせなど全くない大自然の中のさまざまな生き物たちのピユアな命が輝く世界を、彼らの家族愛にあふれる会話を日本語にして紹介しながら、「どうですか、もう可愛すぎてのけぞりそうでしょう」などの感想も入れて、野生の生態や豊富な知識を紹介し続けてくださいました。
今年も、安藤さんから、私たちが今日生きていることそのものが奇跡の積み重ねなのだと、改めて教えていただきました。
安藤さんは、3分間の動画作品を作るのに、1000時間フィルムを回されているそうです。安藤さん、毎年新しい話題満載の、秋の全国講演ツアーをありがとうございます。
今年、熊森協会では、福岡県支部、三重県支部、本部、愛知県支部で安藤誠講演会を実施させていただきました。来年も開催させていただきますので、ぜひ皆様、ご参加ください!
参加してくださった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。