くまもりHOMEへ

ホーム > アーカイブ > 2014-04-16

2014-04-16

2014年 4月13日 第7回いきものの森活動 ~植樹地のパッチディフェンス完成~

4月13日(日)。この日もいきもりメンバーにお願いしていきもり活動を実施しました。この日の目標はパッチディフェンス4個を完成させることです。

495

手前にあるのが昨日川にかけた橋です。この橋を渡った奥の緑のところがパッチディフェンスです。

500

昨日木の杭を打つところまでいけたので、この日の作業も順調に進みました。

550

 

少しでも歩きやすいようにするために、丸太を動かしてくれています。

606

 

 

ネットを固定するような地道な作業も一人より二人の方が断然早いです。

599

 

けっこう急な斜面ですが、みなさん山を歩くのにも慣れてきました。斜面に苗を植えると斜面が崩れるのを防ぐことができます。

634

 

伐採した切り株をチェンソーで切って看板にします。

IMG_6007

 

見事、立派なパッチディフェンスができました!

IMG_6004

 

今日は立体的な写真が撮れました。

今日のいきものたちです。

ミヤマキケマン
ミヤマキケマン
カンスゲ
カンスゲ
キブシ
キブシ
コチャルメルソウ
コチャルメルソウ
ザゼンソウ
ザゼンソウ
サンインシロカネソウ
サンインシロカネソウ
ネコヤナギ
ネコヤナギ
フサザクラ
フサザクラ
ボタンネコノメソウ
ボタンネコノメソウ

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキノワグマ26頭、秋田県阿仁牧場でナゾの大量死 繁殖中止の改善策があったばかり 

秋田県北秋田市の阿仁熊牧場で3月19日から4月3日にかけ、飼育していたツキノワグマ26頭(メス19頭、オス7頭)が相次いで死んだというニュースには、熊森も大きなショックを受けました。

 大半の死因は不明で、管理する北秋田市は北海道大学の専門獣医などにも来てもらい、調査を進めているところだということです。解剖して内臓などを調べたり細菌検査をしてみたりしたが、今のところ異常は見られず、わけがわからないそうです。

 担当者に聞くと、毎日見回りして下さっているので、すぐに異常を発見できたようですが、原因がわからずうまく手当てができなかったということです。自然界では、1頭ずつひっそりと離れて暮らしているクマという動物を、狭い所で多頭飼育することには、無理があるのかもしれません。

 

 

熊森としては、それでなくともツキノワグマの多頭飼育を行っている阿仁熊牧場が、客寄せのために毎年何頭かの子熊を産ませていることを知って、これ以上増やさないようにとお願いしてきました。熊森がお世話している24歳と25歳のクマたちは、子熊でなくても十分人を引き付けるというお話をさせていただいたことによって、阿仁熊牧場は今春の子グマ出産をゼロにされました。

 

八幡平熊牧場から去年の年末と年始に阿仁の新しくできた終生保護施設に移送したヒグマたちは、全員が元気だということです。現在、除雪をしながら、運動場造成の工事が始まっており、7月19日20日21日と、開園行事が予定されています。

 

阿仁熊牧場としても、お祝いムード一色で開園したかったでしょうが、こんなことになってしまって苦しいところでしょう。しかし、隠さずに正直に死亡事実を発表されたことはよかったと思います。これによって、長い目で見れば、国民の信頼を得られると思います。

1日も早く原因が究明され、二度とこのようなことが起きないようになることを願います。

尚2010年に愛知県豊田市で有害捕獲され八幡平熊牧場にもらわれ、1昨年阿仁に移送されたアイチとトヨコのメス2頭は、生き残れたそうです。熊森としては、今回、原因不明でなくなった多くのクマさんたちの冥福を祈りたいと思います。

 

 

 

 

 

フィード

Return to page top