くまもりHOMEへ

ホーム > アーカイブ > 2016-06

2016-06

本部 集落周辺のクマ目撃地での追い払いやパトロールに取り組み中 不在地主の土地に泣く

兵庫県森林動物研究センターの発表によると、兵庫県では5月末までにすでに63件のクマ目撃情報が行政に寄せられているそうです。10年前に比べると、2倍になっています。日中目撃されると、人を恐れない危険グマという判定をおろされ、捕獲対象とされます。今、兵庫県では、以前のような奥地放獣などの保護政策はとっておらず、有害捕獲されたクマは、100%殺処分されます。

 

くまもり兵庫県本部では、まずクマ目撃地に急行し、地元の方たちと話し合ってから、追い払いやパトロールを行います。これがなかなか大変です。かつて、農村人口が多くて若い人たちが多かった時は、集落内でこのような役を買って出る人もいたでしょうが、今はどこも過疎化高齢化が進んでおり、人員不足です。自然保護団体の支援に、地元のみなさんから感謝の声もいただきました。

 

s-IMG_5273

どこから出てきたのかな

 

クマが歩いた経路を調べたり、集落周辺の誘引物を調査したりします。自然界の事は、わからないことでいっぱいです。クマが潜みそうな藪があれば、土地所有者の許可を得て、刈り払いをします。このときいつも困ってしまうのは、最近増えている不在地主さんの土地です。去年の秋、クマが集落に出て来ないように柿の実をもぐ活動をした時も、不在地主さんの柿の木だけは連絡先がわからず、もげませんでした。

s-IMG_5280

実がたくさんついたキイチゴの群れを発見。クマはこれを食べに来たのかな。

 

今回も、刈り払いをしておいた方がいい藪が集落内にあって、土地所有者の許可を得て刈り払ったのですが、その横に不在地主さんの土地があって、そこの刈り払いが出来ずじまいでした。無念でした。動物を寄せ付けない集落作りに、自然保護団体として、少しでも寄与できることはしたいと思うのですが、不在地主さんの土地には泣かされています。不在地主さんの土地の草は、行政判断で刈り取り許可を出してもらえたらなあと、ため息が出る日々です。

s-IMGP3824

ここは刈りはらっておいた方がいいな

s-IMGP3827

ここはきれいに刈りはらいましたが、隣接する不在地主さんの藪や奥の竹やぶ、人工林も気になるな

 

今、行政がしているように、クマの目撃があったからと、追い払いもせずにさっさと蜂の巣入りドラム缶檻をかけてクマを有害捕獲し殺処分してしまうのは簡単です。しかし、クマを生かして、なおかつクマが集落に出て来ないようにすることが大切で、これには、奥山再生を初め、追い払い、草刈などやらねばならないことがいっぱいあり大変です。こちらに力を入れないと、共存などできません。

 

今回の人身事故は、人間が100%悪い 秋田県クマ生息地の根曲り竹の商業用タケノコ採りに規制を 

秋田県鹿角市十和田大湯のクマ生息地(国有林+民有林)では、この5月に根曲り竹のタケノコ採りに入った3人の男性が死亡し、女性ひとりが軽傷という、クマによる前代未聞、最悪の事故が起きてしまいました。

にもかかわらず、現地山林には、いまだに竹の子採りに入る人たちが後をたたないそうです。多くの人間は、お金の誘惑には勝てないのでしょうが、何とかできないのでしょうか。

DSC06103

「クマの被害が深刻化しています」というナレーターから始まったテレビニュース。

(くまもりより:被害者と加害者が反対です。)

くまもりは、野生グマ達の食料を確保するためにも、また、これ以上、人間側に死傷者が出ないためにも、タケノコ採りに至急規制を掛けていただきたいと、行政や国有林を管轄している森林管理署にお願いしてありました。

 

関係者たちによると、現地の市道と国有林内の林道を現在通行止めにしたが、県道はタケノコ採り以外の車も多くが利用しているため、通行止めにできないということです。

地元秋田県鹿角市は、タケノコ採りに行かないように市民に呼びかけているそうですが、市外そして青森県や岩手県からも事故後もタケノコとりにやってくる人々があとをたたないということです。彼らが採ったタケノコを買い取る業者の車も、道路近くに横付けされているということです。今年は根曲り竹のタケノコが不作で価格が高騰しており、いい副業になるのだそうです。

命とお金、どっちが大事なんですかと、もう一度言ってみたいです。

しかも、非常識な時間にそっと入って来た人間に、クマが驚いてかみつくなどすると、クマの方が死刑判決を受けるのです。罠がかけられ、罠の中にはクマにとっては誘惑をたちがたい蜂の巣が、誘引剤として入れられます。クマがかかれば、人身事故に関係したクマかどうかの確認もなく、射殺されて終わるのです。日本全国、まるで当たり前のようにこのようなことが展開されている現状ですが、こんなのおかしい、まちがっている、私たちは声を大にして叫びたいです。

 

秋田県のこのあたりは50%以上の人工林率となっており、それでなくても、クマたちの餌は少ないそうです。去年はブナが豊作で、クマたちが子どもをたくさん産んだだろうから、クマたちの餌が不足しているのではないかという声もありました。(秋田県では、クマが増えると冬眠前の食い込み用食料が不足し、冬眠できずに多くのクマが大雪の中、死んでいくということでした。確かめたわけではありませんが、自然界は本当に厳しいと思いました。)

野生動物は食料を貯蔵できません。刻々と変化してゆく自然界の中で、クマたちは今、タケノコを食べる時期なのです。根曲り竹のタケノコは確かに美味ではありますが、それ以上においしい物を毎日お腹いっぱい食べている人間が、クマたちの貴重な食料を商業的に大量に奪う権利などないはずです。

 

しかし、行政も森林管理署も、残念ながら、わが国には、タケノコ採りに規制をかける法律や条例がないので、自粛をお願いする以上のことは出来ないという答えでした。まんまと森林管理署にだまされました。東北森林管理署のHPの「国有林からのお願い」の2.に、樹木を損傷したり、林産物を窃取した場合は、法により罰せられます。と記載されているのを見つけました。当然のことながら、ちゃんと法律で規制されていました。森林管理署に電話して、何という法律で規制されているのかたずねると、「森林法」ですと即答されました。何故先日、規制をかける法律がないと解答されたのですかとたずねると、職員は黙っておられました。今回、国有林を森林管理署が責任を持って管理していないことが明らかになったと思います。)(2016.6.10追記)

そんな時間のかかる法令や条例を作らなくても、非常事態が起きているのですから、どこかが動いてタケノコ採りに規制を掛けられないものでしょうか。

私たち市民ができることといえば、業者を探し出して、人間としての倫理観に訴えるか、根曲り竹のタケノコの不買運動で対応するしかないのでしょうか。

 

こんなことではとてもクマと共存できないと思います。地元関係者のみなさんも、頭を痛めておられました。みなさんはどう思われますか。

 

フィード

Return to page top